タグ: 売上予測

集客力抜群のUSJや東京スカイツリー隣接物件に出店すべきか【1】

随分前のことですが、集客力抜群のある施設に隣接する施設の物件評価で大失敗したことがあり、その舞台は関西である、ということを過去の記事に書かせていただき、そのままになっていました。今回はその続きをお話しします。 この件は大 […]

詳細へ

コメダ珈琲八王子楢原店の物件評価【1】ロードサイドの売上を左右するもの

コメダ珈琲店八王子楢原店オープンを受けて ご存じコーヒーショップの「コメダ珈琲八王子楢原店」が10月16日(金)にオープン予定とのことです。開店日が近づくにつれて、オープン準備にも熱が入っていることでしょう。 近隣住民と […]

詳細へ

物件を探し始める前に2|必要な店舗のキャパシティは?(飲食店開業編)

昨日の続きです。1日平均320人の顧客を実現するには、どのぐらいの店舗のキャパシティが必要になるのでしょうか? 顧客数=座席数×平均稼働率×回転数です。 稼働率とは、実際にお客様に利用されている座席数です。例えば4人掛け […]

詳細へ

物件を探し始める前に【1】「その店でいくら売るか?」(飲食店開業編)

仮に飲食店の開店を検討しているとしましょう。 物件を探し始める前に、まず、開業後にどうやって継続的に利益を出すかという利益計画を立てる必要があります。そこから、利益計画を達成するためには、賃料はいくらぐらいまで払えるのか […]

詳細へ

業務にすぐ役立つチェーン店新規出店「売上予測」講座+演習【5】売上予測とは何をすることなのか?(続き)

前回は、売上予測をするとは、①既存店舗の売上の傾向を把握し、②それを新規物件の条件に当てはめて予測額を算出することであるとお話ししました。 「①既存店舗の売上の傾向を把握する」とは、直近12ヶ月移動平均で把握した店舗売上 […]

詳細へ

業務にすぐ役立つチェーン店新規出店「売上予測」講座+演習4|売上予測をするとは、そもそも何をすることなのか?

既存店舗の売上の傾向を把握し、それを新規物件の条件に当てはめて予測額を算出すること 昨日の続きです。今日は、売上予測をするとは、そもそも何をすることなのかをお話しします。 結論から申しますと、①既存店舗の売上の傾向を把握 […]

詳細へ

業務にすぐ役立つチェーン店新規出店「売上予測」講座+演習3|なぜ「12ヶ月移動平均」を把握する必要があるのか?

12ヶ月移動平均は店舗の“稼ぐ力”を表す 前回の【グラフ2】(12ヶ月移動平均グラフ)で、数字が下降傾向になることを確認しました。 直近12ヶ月移動平均を12倍した値は何でしょう?それは店舗の年俸に相当します。言い換えれ […]

詳細へ

業務にすぐ役立つチェーン店新規出店「売上予測」講座+演習2|エクセルで既存店売上データ「12ヶ月移動平均」を作る

新規出店の際の売上を予測するためには、既存店の日販や月商ではなく“12ヶ月移動平均”を分析する必要がある 前回の続きです。まず、既存店売上データの整備と加工の演習から始めたいと思います。可能でしたら、皆さんの会社の店舗の […]

詳細へ

業務にすぐ役立つチェーン店新規出店「売上予測」講座+演習【1】店舗売上予測の根拠は何か?

業務にすぐ役立つ【店舗売上予測】演習の連載をスタートします 新規出店の判断の際には、諸経費に目標利益額を加えて必要とされる売上高を見積り、その金額が妥当かどうかを検証することにより、店舗の最終的な利益計画を確定します。 […]

詳細へ

売上予測を外した場合、どちらが問題だと思いますか?〔解説〕

実際売上が予測を上回れば問題がないという考え方だと、売上予測を低めにしておけば問題は起こらないことになります。市場ポテンシャルや競争環境から考えて、想定を上回る需要が存在した場合、店舗はキャパシティー・オーバーとなります。売上予測は低めに外した方がより深刻な問題を引き起こします。

詳細へ