出店戦略論【9】ギャレット ポップコーンの市場選定を考える (1)

出店戦略論【9】ギャレット ポップコーンの市場選定を考える (1)

昨日の続きです。高校野球も始まり夏休み真っ盛りということで、今日は短めに。

ギャレット ポップコーン ショップスをご存知ですか?

原宿駅から歩くと表参道・左手に位置する、行列のできるアメリカ・シカゴのポップコーン屋さんです。

2013年に原宿に初出店以来、2015年7月末時点で4店舗を展開しています。

この4店舗がどの市区町村に、何店舗ずつあるかお分かりですか?

1号店は原宿ということで渋谷区に1店舗です。

ホームページの店舗検索で調べると、2店舗目は千葉県印旛郡です。千葉県印旛郡?市や区ではなく郡?と思われるかもしれません。郡や町が来たら郊外型大型商業施設です。さてどこでしょう?因みに町名は酒々井町です。そうです、酒々井プレミアム・アウトレット店です。

3店舗目は、東京都千代田区。東京駅店です。

では、4店舗目は?皆さんだったらどこを考えますか?

つづきは明日のブログで。

YouTube【店舗開発という仕事チャンネル】配信中!

CTA-IMAGE ライブセミナーではお伝えしきれなかった各論部分を中心に、講師が動画で詳しく解説。開発業務の具体的方法、専門用語解説、立地別出店の注意点、実践演習など、店舗開発者必見の内容です。

出店戦略の考え方カテゴリの最新記事

简体中文DanskNederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語한국어РусскийEspañolSvenskaไทย