商業施設の“先発・中継ぎ・抑え”テナント考4|“先発”テナントの多店舗展開②

商業施設の“先発・中継ぎ・抑え”テナント考4|“先発”テナントの多店舗展開②

前回に引き続き、今回は『スリープセレクト』の展開を見てみます。

同社ホームページに2018年3月6日にアクセスしたところ、8店舗を展開しており、内訳は以下のとおりです。

  • 札幌市中央区 1店
  • 仙台市青葉区 1店
  • 東京都内 2店(青山、二子玉川ライズS.C.)
  • 群馬県伊勢崎市 1店
  • 大阪市中央区1店(心斎橋)
  • 兵庫県西宮市1店(西宮ガーデンズ)
  • 福岡市博多区1店

すでに展開範囲は全国区です。

海外のブランドで高級感のあるイメージを維持するように主要都市の路面中心に展開しているのかと思えば、商業施設にも出店しています。また、想定するイメージからすると、8店舗目にしては早すぎるのでは、という印象を受ける地域も含まれています。更にここに八王子市『イーアス高尾』が含まれていたとすると、イメージの一貫性、統一感と出店すべき立地が若干噛み合っていないように見受けられます。企業イメージを考える部門と店舗開発部門の連携がとれているかが気がかりなところです。

続きは次回のブログで。

YouTube【店舗開発という仕事チャンネル】配信中!

CTA-IMAGE ライブセミナーではお伝えしきれなかった各論部分を中心に、講師が動画で詳しく解説。開発業務の具体的方法、専門用語解説、立地別出店の注意点、実践演習など、店舗開発者必見の内容です。

商業施設出店カテゴリの最新記事

简体中文DanskNederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語한국어РусскийEspañolSvenskaไทย