首都圏の新しい商業施設が“その後”どうなったのかをあぶり出す消費者調査『商業施設利用実態調査2016』の結果より、“認知度”に関するデータの速報をお届けしています。本日は、調査対象商業施設を、【埼玉県】のクロス集計データで認知度が高かった順に並べてみましょう。
『商業施設利用実態調査2016』調査対象商業施設(開業日順)
● 三井アウトレットパーク木更津 ● ダイバーシティ東京 プラザ ● 渋谷ヒカリエ ● 東京ソラマチ東京スカイツリータウン ● ビックロ ● KITTE ● 酒々井プレミアム・アウトレット ● MARK IS みなとみらい ● イオンモール幕張新都心 ● イケア立川 ● ららテラス武蔵小杉 ● キラリナ京王吉祥寺 ● 大宮ラクーン ● イオンモール木更津 ● グランツリー武蔵小杉 ● 原宿ALTA ● ららぽーと富士見 ● 二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット ● コクーンシティ ● ららぽーと海老名 ● 渋谷モディ ● ららぽーと立川立飛
(調査年: ●2014/2015/2016 ●2015/2016 ●2016)
新たな商業施設を開業する場合、当初の企業努力は、消費者による認知度を高めることに向けられるべきです。事前の認知度をいかに高めるかにより、潜在的な顧客の量的なベースが決定するといえます。
さて、商業施設の認知度を都県別にクロス集計してみたら、面白い結果が得られました。特に、足元商圏から主に集客している【地元商圏対応型】の特徴の強い商業施設では、広域での認知度は低くても、立地する県での認知度が極端に高くなるケースが見られました。
埼玉県では、埼玉県に立地する『コクーンシティ』『ららぽーと富士見』『大宮ラクーン』の認知度が、1都3県の数字と比べて有意に高い結果となりました。
特に、【地元商圏対応型】商業施設の典型ともいえる『大宮ラクーン』の埼玉県における認知度は、県外における認知度の実に14.5倍となっており、ほぼ地元住民にしか知られていません。
大型でより広域から集客している『コクーンシティ』は、開業後1年で、埼玉県では6割に迫る認知度を稼いでおり、施設自体の話題性に加えて、人気タレントを起用したCMをはじめとする広告宣伝に力を入れた効果が伝わってきます。
新しい首都圏大型商業施設の認知度ランキング2016【埼玉県】
『商業施設利用実態調査2016』調査対象商業施設~埼玉県での認知度が高かった順~
<認知度5割以上>
- 【1位】東京ソラマチ東京スカイツリータウン
- 【2位】渋谷ヒカリエ
- 【3位】コクーンシティ
<認知度4割以上>
- 【4位】ららぽーと富士見
<認知度3割以上>
- 【5位】ビックロ
- 【6位】酒々井プレミアム・アウトレット
- 【7位】ダイバーシティ東京 プラザ
- 【8位】大宮ラクーン
- 【9位】KITTE
<認知度2割以上>
- 【10位】三井アウトレットパーク木更津
- 【11位】イオンモール幕張新都心
<認知度1割以上>
- 【12位】イケア立川
- 【13位】原宿ALTA
- 【13位】ららぽーと立川立飛
- 【14位】二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット
- 【15位】MARK IS みなとみらい
- 【15位】イオンモール木更津
<認知度1割未満>
- 【16位】渋谷モディ
- 【17位】ららぽーと海老名
- 【18位】ららテラス武蔵小杉
- 【18位】キラリナ京王吉祥寺
- 【18位】グランツリー武蔵小杉
ご自身のイメージと比べて、いかがでしたか?
以上、認知度に関する速報をお届けしました。もう少しランキング形式でご報告を続けます。次回のブログでは、それぞれの調査対象商業施設に「行ったことがある」と答えた人の人数を数えてみましょう。