タダでできる市場調査の方法1|競合店の売上を調べる方法

タダでできる市場調査の方法1|競合店の売上を調べる方法

喫茶店やレストランに行くと、ついやってしまうことがあります。

私は必ずレジの近くに座ります。

来客があると来店客数を正の字でメモします。注文するものや支払金額を聞き耳立てて、それらも同じくメモします。そして、競合店は13:00-14:00の1時間当たり、来店客数22人で客単価は450円、時間売上9,900円などと計算します。

かつて地域一号店を出店する際は、ある競合店舗に8時間張り込んだこともありました。その店舗の売上が想像以上に高いと、出店余地ありと確信したものです。

これは職業病かもしれません。

併発している病気もあるのですが、それはまたいずれお話しします。

続きは明日のブログで。

YouTube【店舗開発という仕事チャンネル】配信中!

CTA-IMAGE ライブセミナーではお伝えしきれなかった各論部分を中心に、講師が動画で詳しく解説。開発業務の具体的方法、専門用語解説、立地別出店の注意点、実践演習など、店舗開発者必見の内容です。

タダでできる市場調査カテゴリの最新記事

简体中文DanskNederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語한국어РусскийEspañolSvenskaไทย