日本撤退ブランドの敗因分析【2】『フォー24』ベトナムでも日本人客は見かけず

日本撤退ブランドの敗因分析【2】『フォー24』ベトナムでも日本人客は見かけず

昨日ご紹介した通り、PHO24(フォー・トゥエンティフォー)とは、ベトナムのフォーを提供するレストラン・チェーンです。詳しくは、再びこちらの記事を引用します。お店の様子や味は、「ベトナム最大のフォー専門チェーン店フォー24に行ってみた」などで紹介されています。

さて、私は、海外に行く機会があると、仕事柄、あるいは職業病の一環で、その国や地域の有力なチェーン企業の店舗を必ず訪店します。

昨年3月に講演でハノイに出張する機会があり、ベトナムといえばフォー、ということで滞在中の5日間、毎日ホテルの朝食で2杯、おやつに1杯のフォーを食べていました。スープがあっさりしていて、これだけ食べても飽きずに、しかも消化しやすく無理なく食べられるということで、立ち食いそばのようにポテンシャルが大きいものと思いました。その際、PHO24も、数店舗に行ってみました(写真)。

PHO24は、当時のメニューに記載されていた情報によれば、合計28店舗をベトナム主要都市に出店していることが確認できます。内訳はホーチミン19店、ハノイ7店、ダナンほか2店と、総店舗数の地域配分の仕方もまずまずです。

しかし当時の私は、お恥ずかしながらPHO24が日本に進出したことがあることを全く知りませんでした。また、日本人の客を見かけることはありませんでした。調べてみると、日本参入したPHO24はひっそりと撤退したようです。続きは明後日のブログで。

ベトナムのPHO24フォー24店舗

ベトナムのフォー24PHO24にて

YouTube【店舗開発という仕事チャンネル】配信中!

CTA-IMAGE ライブセミナーではお伝えしきれなかった各論部分を中心に、講師が動画で詳しく解説。開発業務の具体的方法、専門用語解説、立地別出店の注意点、実践演習など、店舗開発者必見の内容です。

出店ケーススタディカテゴリの最新記事

简体中文DanskNederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語한국어РусскийEspañolSvenskaไทย