今回はかつての教え子が紹介してくれた「朝鮮飯店」をとりあげます。本部が群馬県高崎市にある焼肉・しゃぶしゃぶレストランで群馬県を中心に19店舗を展開しています。
朝鮮飯店のホームページで確認する限り、群馬県内では前橋市、高崎市に4店舗ずつ、伊勢崎市に3店舗、桐生・藤岡・富岡・安中の各市に1店舗ずつ、計16店舗を展開しています。近接する栃木県、埼玉県にも徐々に展開しており足栃木県足利市、埼玉県春日部市・越谷市に1店舗ずつ展開しており合計19店舗です。
群馬県内に限ると、展開する自治体の人口を合計すると715,797人に16店舗、つまり44,737人に1店舗です。人口10万人あたりの店舗数は2.4店舗です。19店舗中16店舗なので、群馬県の店舗数のシェアは84.2%です。それに対して代表的な焼肉全国チェーンの牛角は、展開する自治体の合計人口616,782人に対して7店舗を展開。これは88,112人に1店舗で、人口10万人あたりの店舗数は1.1店舗です。(表1)
【表1】
企業名 | 商勢圏 | 人口 | 店舗数 | 群馬県の比率 | 牛角店舗数 |
朝鮮飯店 | 群馬県 | 715,797 | 16(2.4) | 84.2% | 7(1.1) |
※( )は10万人あたり店舗数
表2では、群馬県内の自治体ごとの人口と2社(朝鮮飯店と牛角)の店舗数が比較されています。
【表2】 店舗数比較
自治体名 | 人口 | 朝鮮飯店 | 牛角 |
前橋市 | 166,518 | 4 | 1 |
高崎市 | 184,359 | 4 | 1 |
桐生市 | 58,347 | 1 | 0 |
伊勢崎市 | 105,693 | 3 | 1 |
太田市 | 111,404 | 1 | 0 |
沼田市 | 25,210 | 0 | 0 |
館林市 | 39,477 | 0 | 1 |
渋川市 | 40,642 | 0 | 1 |
藤岡市 | 33,627 | 1 | 0 |
富岡市 | 25,414 | 1 | 0 |
安中市 | 30,435 | 1 | 0 |
みどり市 | 25,770 | 0 | 1 |
北群馬郡 | 17,334 | 0 | 0 |
多野郡 | 1,772 | 0 | 0 |
甘楽郡 | 12,263 | 0 | 0 |
吾妻郡 | 29,841 | 0 | 0 |
利根郡 | 18,174 | 0 | 0 |
佐波郡 | 18,486 | 0 | 0 |
邑楽郡 | 54,323 | 0 | 1 |
この表から読み取れることは何でしょう?皆さんならどのようにコメントされますか?考えてみてください。
続きは明日のブログで。