出店に関する業務を、その場で進捗させるために

弊社のコンサルティングサービスは、【1】1日集中型の『簡易コンサルティング』と【2】数カ月~年単位の業務委託契約型『出店戦略コンサルティング』の2タイプをご用意しています。

これまで、多種多様な業種や規模のお客様と、出店に関わる様々な課題について実施させていただきました。弊社のお客様は、「コンサルティングを利用するのは初めて」とおっしゃる方がほとんどです。「考えがまとまっておらず、コンサルタントに何をどう聞いたらいいのか分からない…」という段階でも、課題の解きほぐしからご一緒に考えさせていただきます。どうぞお気軽にご利用ください。

【1】『オーダーメイド研修+簡易コンサルティング』プログラム

“その課題”の解決の糸口に、最短時間で近づくことを目指します。

カスタマイズ型研修に、会議形式のコンサルティングを加えた短期集中プログラムです。弊社が、お客様の抱える課題を事前にヒアリングさせていただいた上で、テーマに直結する内容のセミナーと、業務を進捗させるためのワークショップを設計。講師が御社にお伺いしての「対面ミーティング」もしくは「1対1でのオンライン会議」で実施します。

テーマは、出店戦略・店舗開発・売上予測他、店舗出店に関する課題であればどのような内容でも構いません。業種業態、出店経験、事業規模にかかわらずご相談ください。

テーマ実績: 『実店舗を初めて出店するので具体的な進め方を教えてほしい』『検討中の物件判断で迷っている』『2号店をどこに出すべきか?』『自社の出店計画の妥当性を検証したい』『既存店舗のスクラップ&ビルド計画提案が急務』『未挑戦の立地タイプに出店すべきか?』『新業態の事業計画を作りたい』『非効率な出店業務フローを見直したい』『自社の売上予測モデルを作りたい』『店舗開発チームを組織化したい』 他、多数

ご質問、ご不明点等がございましたら、こちらよりご相談ください

実施日程個別調整させていただいております。受講ご希望の方はこちらよりご希望日をお知らせください。折返しメールにてご連絡させていただきます。
所要時間(目安)約6時間(セミナー3時間+コンサルティング3時間)
※通常、1日集中(午前枠・午後枠連続)で実施しておりますが、2日に分けての実施も可能です。お申込みフォームよりご希望をお知らせください。
受講料99,000円(税込、東京圏※外で訪問実施の場合は講師交通費別途)。受講料は銀行振込となります(ご請求書発行)。
※(目安)JR/京王八王子駅より在来線で片道1時間半程度までの範囲
定員:各回1名
※ 2名以上での受講をご希望の場合、基本受講料(99,000円)+追加1名様あたり33,000円(税込)にて実施可能です。別途お見積させていただきますので、お申込みフォームよりお知らせください。
講師・コンサルタント:株式会社福徳社 加藤 拓 プロフィール
実施方法御社ご訪問(講師派遣)またはオンライン
〔訪問〕講師が御社にお伺いし、対面にて実施いたします。
〔オンライン〕オンラインでの実施をご希望の場合は、Google Meet(無料アプリ)にて実施します。講座お申込み後にお知らせする講座配信URLよりご参加下さい。※ご参加には通常のビデオチャットを利用できる環境が必要です。Webカメラ搭載PC、タブレット、スマートフォンなどからご参加いただけます。

【2】『出店戦略コンサルティング』プログラム

“その課題”に対する戦略・計画立案から具体化までを、ハンズオンでサポートします。

実務経験も豊富な弊社コンサルタントが、出店に関する戦略・計画立案、それを具体化する業務を進捗させるために必要な知見と、日々の実務のサポートをあわせてご提供します。

成長段階や店舗網の状況に応じて、必要な支援の方向性も企業ごとに異なります。御社に相応しいプログラムを具体的にご提案します。こちらよりお気軽にご相談ください。ご提案はもちろん無料です。

店舗開発に関わるコンサルティング・研修と業務支援を、御社の今の実務に必要な部分だけを、無駄なく、カスタムでご提供します。
  • 本プログラムは、リテールビジネスの現場で出店に関する戦略や計画を具体化することを求められているものの、どのように論理を組み立てればよいかに関して課題に面していらっしゃる方を対象としています。そのような状況では、企業の成長段階や店舗網の状況、ご参加者の職位等によって求められる事柄は異なり、それに応じて、戦略立案の方向性や論理の立て方も異なります。
  • そこで弊社は、あらかじめ決まった内容をお話するスタイルはとらず、御社に相応しい内容と進め方を柔軟にご提案させていただきます。出店戦略立案における基礎的な理論や考えるべき要素等をご理解いただいた上で、ご参加者と討議しながら、最適解を共に考えます。
  • ブラックボックスを作りません。
  • お客様ご自身の言葉で、根拠を社内外に説明できるよう、分からないところを残さない丁寧なご説明を心がけます。ワークプロダクトも含めた元データも、将来再利用いただける形でご提供します。